1: 2022/05/15(日) 06:50:33.76 ID:mInLvtkx0
596この名無しがすごい!2022/05/15(日) 04:25:22.20ID:G5jdN+zy
なろう系だって下を見ると電子アプリで人気でなくて電子単行本にすらならないで打切りある
漫画家の数が少ないから、人気でなさそう人気が衰えてきたのはそうそうに打ち切って新しいの描かせるところも増えてると聞いた
597この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:06:19.71ID:epWkyKxf
>>596
紙の本も出せないレーベル持って来てもな
お前がいくら頑張ろうとコミックガルドやヤングエースの打ち切りラインを超えられるジャンプ作品は上位陣だけなのは変わらないよ
598この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:10:41.19ID:smr4s1ei
>>597
ジャンプの打ち切りラインめちゃくちゃ高いやん
一体何を比較してるんだ?
599この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:54:51.70ID:N5zpmVVS
>>598
どこが?
具体的に何部くらいが打ち切りラインだと思ってんの?
夢と妄想だけで語るなよ
601この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:06:09.99ID:vwNRicVf
>>599
大先生!ジャンプとコミックガルド、ヤングえの打ち切りラインソースお願いします!
もちろんありますよね!
602この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:13:29.05ID:N5zpmVVS
>>601
このスレでソースとかww
ここはコミカライズの経験もないゴミが書き込んでいいとこじゃないぞ
ワナビはワナビの集まるスレ行け
>>600
それで合ってる
上位陣はもちろん大手少年誌のほうが強い
だけど、上位陣のついでに読んてもらってるコバンザメ系ジャンプ漫画よりはなろうが強い
603この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:17:20.76ID:vwNRicVf
>>602
そんなまさか大先生がソースもないのに他人が部数言っただけで信じちゃうなんて頭悪い事するわけないじゃないですか!
謙遜はいいから教えてくださいよー!
なろう系だって下を見ると電子アプリで人気でなくて電子単行本にすらならないで打切りある
漫画家の数が少ないから、人気でなさそう人気が衰えてきたのはそうそうに打ち切って新しいの描かせるところも増えてると聞いた
597この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:06:19.71ID:epWkyKxf
>>596
紙の本も出せないレーベル持って来てもな
お前がいくら頑張ろうとコミックガルドやヤングエースの打ち切りラインを超えられるジャンプ作品は上位陣だけなのは変わらないよ
598この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:10:41.19ID:smr4s1ei
>>597
ジャンプの打ち切りラインめちゃくちゃ高いやん
一体何を比較してるんだ?
599この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:54:51.70ID:N5zpmVVS
>>598
どこが?
具体的に何部くらいが打ち切りラインだと思ってんの?
夢と妄想だけで語るなよ
601この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:06:09.99ID:vwNRicVf
>>599
大先生!ジャンプとコミックガルド、ヤングえの打ち切りラインソースお願いします!
もちろんありますよね!
602この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:13:29.05ID:N5zpmVVS
>>601
このスレでソースとかww
ここはコミカライズの経験もないゴミが書き込んでいいとこじゃないぞ
ワナビはワナビの集まるスレ行け
>>600
それで合ってる
上位陣はもちろん大手少年誌のほうが強い
だけど、上位陣のついでに読んてもらってるコバンザメ系ジャンプ漫画よりはなろうが強い
603この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:17:20.76ID:vwNRicVf
>>602
そんなまさか大先生がソースもないのに他人が部数言っただけで信じちゃうなんて頭悪い事するわけないじゃないですか!
謙遜はいいから教えてくださいよー!
1001:おすすめ記事
2: 2022/05/15(日) 06:50:52.57 ID:mInLvtkx0
こいつら何と戦ってんだ
3: 2022/05/15(日) 06:52:20.74 ID:mInLvtkx0
なろうとジャンプとかプロ野球と草野球比較するようなもんやろ
5: 2022/05/15(日) 06:54:04.43 ID:KRi3fw5EM
ジャンプが青春だったおじさんっていつまでもジャンプが一番だと思ってるよな
6: 2022/05/15(日) 06:56:27.20 ID:mInLvtkx0
>>5
実際今の漫画雑誌の中じゃジャンプが発行部数ぶっちぎってるんだよなぁ
実際今の漫画雑誌の中じゃジャンプが発行部数ぶっちぎってるんだよなぁ
8: 2022/05/15(日) 06:58:23.30 ID:SKYDzUDA0
>>5
ジャンプアニメブームでむしろ復活してるやろ
鬼滅と呪術に始めり今はスパイファミリーが人気でチェンソーマンも控えてる
ジャンプアニメブームでむしろ復活してるやろ
鬼滅と呪術に始めり今はスパイファミリーが人気でチェンソーマンも控えてる
7: 2022/05/15(日) 06:57:25.17 ID:yDhWLwdi0
せめて漫画じゃなくてラノベと戦えよ
9: 2022/05/15(日) 06:59:51.99 ID:mInLvtkx0
確かによく考えたらこいつら小説書いてるのに何で漫画で競ってんだろうな…
11: 2022/05/15(日) 07:03:54.56 ID:FthDuIGR0
ヤングエースやコミックガルドに寄せる熱い信頼は一体どこから来るんや…😭
12: 2022/05/15(日) 07:04:04.82 ID:0yqqJ2P4a
雑草が天下のジャンプ漫画をコバンザメとか言ってんの草
15: 2022/05/15(日) 07:06:34.87 ID:MyO9xfkuM
コミックガルドとか聞いたこともないわ
16: 2022/05/15(日) 07:07:31.25 ID:+5KQgbA40
ヤングエースの漫画ググったら賢者の孫あって草
打ち切りライン超えた作品がこれなんか
打ち切りライン超えた作品がこれなんか
18: 2022/05/15(日) 07:09:10.38 ID:jJ5gBf2xa
こいつら常に売上でカードバトルしてるんだろうな
20: 2022/05/15(日) 07:10:06.91 ID:06DbICLPa
サムライ8がなろうに負けてるとでも!?
22: 2022/05/15(日) 07:12:14.23 ID:Dv8uuBcda
>>20
なろう読むよりはサムライ8を10回読み返してる方が有意義な時間過ごせそう
なろう読むよりはサムライ8を10回読み返してる方が有意義な時間過ごせそう
21: 2022/05/15(日) 07:11:43.09 ID:Y1r62xopa
ジャンプは黒子のバスケ作者の5万部売れてたゴルフ漫画打ち切ったけどそれよりライン上とは…
24: 2022/05/15(日) 07:17:48.86 ID:+C1nIK5W0
なろうと競うべきはラノベだな
俺TUEEEE作品も多いし
俺TUEEEE作品も多いし
25: 2022/05/15(日) 07:20:16.20 ID:t+bp57Iza
なろう好きなやつはジャンプ馬鹿にしてそうだしジャンプ好きなやつはなろう馬鹿にしてる
26: 2022/05/15(日) 07:22:40.63 ID:GLAAfd66M
どっかで見たことあると思ったらやってるソシャゲの売上でマウント取り合ってるチー牛と一緒やん
27: 2022/05/15(日) 07:23:15.87 ID:4s35CL6br
ジャンプはアンケート至上主義やし
なろうは売り上げ主義なので何かと勝手が違うのでこいつ等の言い争いはそもそもお門違い
なろうは売り上げ主義なので何かと勝手が違うのでこいつ等の言い争いはそもそもお門違い
28: 2022/05/15(日) 07:23:42.97 ID:sx5+s2KWa
小説書いてるんだから小説の売上で勝負しろよ
29: 2022/05/15(日) 07:25:21.99 ID:b6he5H9ea
なろうが売れる理由がわからん
全部同じ話やん
全部同じ話やん
30: 2022/05/15(日) 07:25:44.93 ID:/uC5/UIE0
今のジャンプでなろうに勝てそうなのワンピ呪術ヒロアカくらいやろ
32: 2022/05/15(日) 07:26:15.47 ID:pQER+4II0
こんなん売上のデータ持ってくりゃ一発ちゃうの?
ジャンプの下位作品と平均的ななろうの売上比べればいいやん
ジャンプの下位作品と平均的ななろうの売上比べればいいやん
34: 2022/05/15(日) 07:28:17.90 ID:HWmO95rOd
でもなろうの上位とジャンプの下位なら総合的にはなろう上位のほうが強そうではある
38: 2022/05/15(日) 07:30:17.63 ID:Y1r62xopa
>>34
範囲広すぎやろ…
範囲広すぎやろ…
43: 2022/05/15(日) 07:34:08.76 ID:zrC5X3J6a
>>34
チー牛10000人とプロレスラー50人を戦わせる感じやね
チー牛10000人とプロレスラー50人を戦わせる感じやね
35: 2022/05/15(日) 07:28:28.89 ID:qQTS+Aoj0
ジャンプがとかじゃなくてこの雑誌の特定の作品が人気ってパターンがたくさんある感じがする ネットで無料で見れるものもたくさんあるし
36: 2022/05/15(日) 07:29:01.80 ID:k7FyIJjWM
ジャンプよりなろうの方が面白いとかお外で言ったら笑われるで
37: 2022/05/15(日) 07:30:17.58 ID:VolYDbcup
馬鹿にしてるけどジャンプ漫画もなろうとやってる事変わらんからな
40: 2022/05/15(日) 07:31:50.89 ID:Y1r62xopa
>>37
そらなろうがそもそも少年漫画の真似なんやから当たり前やん…エムゼロとかもはやなろうやん
そらなろうがそもそも少年漫画の真似なんやから当たり前やん…エムゼロとかもはやなろうやん
42: 2022/05/15(日) 07:33:54.26 ID:H9JSquiOd
>>40
あれは禁書みたいなもんやろ
あれは禁書みたいなもんやろ
44: 2022/05/15(日) 07:35:18.06 ID:5FxEuhqCp
>>42
禁書てなろうと変わらなくね
禁書てなろうと変わらなくね
46: 2022/05/15(日) 07:37:54.83 ID:hdJ6miJka
ジャンプとか過去の名作漫画のストーリーのいい所だけ模倣して色々省いてダイジェスト形式にしとるのがなろうや
現代人は重厚なストーリーを楽しむ精神の余裕と時間がないから暇つぶしとしてはなろうが丁度手を出しやすいんやろな
現代人は重厚なストーリーを楽しむ精神の余裕と時間がないから暇つぶしとしてはなろうが丁度手を出しやすいんやろな
47: 2022/05/15(日) 07:39:43.26 ID:FJdlBsRs0
なろうおじさんと少年漫画おじさんてどっちが終わってる?
48: 2022/05/15(日) 07:40:29.67 ID:KRi3fw5EM
>>47
どっちも氷河期じゃねえの
どっちも氷河期じゃねえの
39: 2022/05/15(日) 07:31:44.33 ID:/mTuA+5da
お前ら売上でバトルするの好きだよな
自分が面白いとか好きだと思った漫画が1番でええやろ
ナンバーワンよりオンリーワンや
自分が面白いとか好きだと思った漫画が1番でええやろ
ナンバーワンよりオンリーワンや
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (211)
それくらいがお似合いだ
onecall_dazeee
が
しました
ツイッターで話題にならなくても見てる人はめっちゃ多かったりする
onecall_dazeee
が
しました
内容は案外いい勝負
onecall_dazeee
が
しました
現実主義勇者の王国再建記 小説17巻 コミックス8巻 シリーズ累計200万部(紙+電子)
望まぬ不死の冒険者 小説10巻 コミックス9巻 シリーズ累計140万部
骸骨騎士様、ただいま異世界へお出かけ中 小説10巻 コミックス10巻 シリーズ累計170万部
onecall_dazeee
が
しました
なろうは毎日更新され数が多いのが素晴らしい
リアルタイムでのお楽しみ度では十分ジャンプと張り合える
でもストーリーとキャラ弱いから長く愛される作品は殆ど無いね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どっちも好きな人は好きやし嫌いな人は嫌いやん
onecall_dazeee
が
しました
そんな数字を内容の面白さの指標として崇拝してる人たち見てると、純粋真っ直ぐだなぁ~だとか、キッズだなぁ~、って分かってホノボノするよ
onecall_dazeee
が
しました
やるならハリーポッターぐらい売上獲得しないと説得力ないわ
onecall_dazeee
が
しました
あれらは少年向けにわざと易しく浅く、子供にも理解できるように本当に限られたジャンルとか展開にしぼって作ってあるからな
例えば鬼滅とか売上はすごいけど大人の男であれを一番面白い漫画なんていう人は少数派だろうしな
イケメン集団の柱を性欲的な視点で見て楽しめる大人の女性ならともかくな
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプが強いのはあくまでマーケティングな
onecall_dazeee
が
しました
なろうのいじめられっ子主人公→チートつかってざまぁ
後々語り継がれるのはジャンプやね。
onecall_dazeee
が
しました
そこに掲載されること自体が他紙に比べて狭き門だってことも考慮しなきゃ。
onecall_dazeee
が
しました
売上の内訳って今は
内容1:宣伝9
みたいな所まできちゃってるから
売上で面白さを担保するのはもう限界にきてるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その指摘コメントは省かれてるからそういうことや
onecall_dazeee
が
しました
なろうって世界使った二次創作だから、オリジナル生み出してますみたいな大作家気取り
は見ててキツイわ
どんなクソでもなろうってシリーズだから惰性で見るとか、コメントとツッコミありきで馬鹿
にしながら見るとかそんなレベルだぞ
数字だけで人気きどりとか頭なろうかよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプの上澄みって例外なく、他作品とは比較にならないくらいの特大プッシュで売上に下駄を履かせてるから
単純には比べられんだろ
鬼滅とか呪術なんて、ジャンプの圧倒的なプッシュ力補正なしだと、天スラ未満の成績で終わってた可能性もあるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
おっさんは感覚マヒしてるけど若いやつはその時点で切るから
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプ→少年
なろう→弱者男性(こどおじ)
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅呪術も含めて、識者とか漫画サイト海外漫画サイトの評価でも、昔の看板作品に比べて中堅止まりレベルの評価低いのばっかだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも女人気皆無じゃん
onecall_dazeee
が
しました
「連日芸人メディア一斉持ち上げブーム演出宣伝法」
を使いはじめるまでは
深夜アニメ上位に普通に負けてたよねジャンプアニメ
結局ジャンプが他より明確に優れてる点って、連日持ち上げ番組を組ませられる根回し業界パイプの太さだけだよね
onecall_dazeee
が
しました
この部分を含めれば、底辺争いくらいは出来んじゃね。
ジャンプの方が有名な分、変なのにも絡まれそうだし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
否定するだけじゃなくてその辺アピールしていこうや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプの打ち切り漫画主人公も言ってたろ
僕はどっちも好きです
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まだジャンプはオリジナリティだそうとしてるからなw
onecall_dazeee
が
しました
時そばなんてどの落語家がやっても同じじゃんって言うのと同じ
同じ事やらせても上手い奴と下手な奴がいるのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
殆どが過去の成功メソッドをそのままなぞってる売上だけのテンプレ漫画ばかり
過去の成功例や設備(方法論)の行き届きが発展を止めるシナジー効果や大企業病と同じことが起こってるのが今のジャンプ漫画
onecall_dazeee
が
しました
なろうの面白い・売れてる部分って、全員で使いまわしてるチート系+俺ツエーとかのテンプレ部分だけだろ
だから売れてる作品だけでみても、大体そのネタが切れる6巻7巻ぐらいから急激に失速する
そのテンプレ超えて面白い作品描ける作家がはたして何人いるんですかって話
onecall_dazeee
が
しました
はだしのゲンも少年ジャンプだぞw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプだとタイパクみたくボロクソに叩かれてるよ
「俺だけのホワイトナイト」のようにクソみたいな自己正当化を
正当性があるかのように描いてるとこが同じ
「真面目に生きるんだ」言いながらセクハラする男を人格面で持ち上げるわけだからな
ジャンプ読者は正当性主張しながら幼女にセクハラ働く姿を改心と呼ばない
onecall_dazeee
が
しました
それはもう強者に寄生する甘えたボンボンのそれ、漫画ファンの中のスネ夫だよ
スネちゃまだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あまりに主人公に都合が良すぎる展開になるのがなあ
ピンチや苦境ですら茶番にしか見えない演出力どうにかしてくれ
onecall_dazeee
が
しました
→自分より格下だと思う物としか勝負しない
なろうよりジャンプが売れてるのは宣伝力の違いのせい
→都合が悪くなったら他人のせい
そもそも自分が描いてる作品ではなく同じ分野の中のトップ層を比較に出す
→他人の物でイキる
まさに全部なろう系のお家芸ですごい
作家がこんな考え方だからあんな話になるんだな
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプに原作志望で持ち込みしたら失笑して追い返される
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプで即死打ち切りになった作品なんて把握すらされないかネタになるだけだからね
とはいえジャンプブランドの強みは今は週刊少年ジャンプが勢い落ちてきてるけどその分ジャンプラとかヤンジャンがあるし他の系列誌も固定ファン付いた作品あったりするからね
ところでなろうに限らず小説のコミカライズって最後まで描いてもらうのはなかなか大変だよね
中途半端に終わるのが多いイメージある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
働いた張本人の漫画家にはボロクソ言って見下してるからな
なろう漫画の雑なやられ役みたいな事をナチュラルにしてる
onecall_dazeee
が
しました
あれはコンビニ弁当とかハンバーガーの類だ
onecall_dazeee
が
しました
エポックメイクの役割は終えてるマンネリ製造機なんだから
仲良くしなさいな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドン太郎とあれ比べりゃ少年週刊誌で連載持ってる奴の凄さがよくわかる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゴミと黄金比べてなにがしたいんだこのアホども
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他誌なら中堅〜看板レベルの売り上げでも打ち切りされるくらい
なろうコミカライズとは格が違うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
王直嫌う層がなろう好きなんだろうけど、悪い意味で邪道にすらなってない
onecall_dazeee
が
しました
民衆はモルモットじゃねーんだからの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました