1: 2022/05/15(日) 02:58:40.70 ID:9PEMW2zpM
上島さんについて、ツイッターなどSNSで追悼コメントを発表する関係者も多いが、和田は「私はコメントね、皆さんツイートとかされているけど、これは私はできないです」とコメント。「誰に対して言ってるの?というのが、自分ですごくあるので」と理由を説明しつつ、「ご冥福をお祈りするしかないんです」と故人をしのんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7385e00974830aa1b8c584b16fd8d3f8732eb0be

https://news.yahoo.co.jp/articles/7385e00974830aa1b8c584b16fd8d3f8732eb0be

1001:おすすめ記事
4: 2022/05/15(日) 02:59:49.51 ID:9Ng3/I1U0
やっぱ長いこと芸能界にいると弁えてるな
2: 2022/05/15(日) 02:59:04.27 ID:zhhgFXIiM
中川翔子もやってることを否定しないほうがいいですよ
10: 2022/05/15(日) 03:01:26.94 ID:/bCx2KnEd
街で見かけただけで悲しむ奴もおるんやぞ
6: 2022/05/15(日) 03:00:23.08 ID:E0QrfBOM0
神田沙也加の時の残念としか言いようがないで済ませてたしな
8: 2022/05/15(日) 03:00:48.91 ID:WnvK5MNVM
コメントしない方が不自然だろ
69: 2022/05/15(日) 03:15:48.54 ID:RTxScJ7+a
>>8
誰に対してコメントしてるの?
誰に対してコメントしてるの?
9: 2022/05/15(日) 03:01:05.40 ID:178KpfkQa
わたしたちいいひとだよねを確認しあってるんや
匿名掲示板にはその手合いの偽善が無いからええわ
匿名掲示板にはその手合いの偽善が無いからええわ
11: 2022/05/15(日) 03:01:36.66 ID:dcCpcwLi0
アピールでしかないよね
12: 2022/05/15(日) 03:01:49.18 ID:lM9QlsbI0
まあ普通遺族に対してよな ツイッターでお気持ち表明する必要ない
13: 2022/05/15(日) 03:01:57.55 ID:DSOdiWIRd
葬式って誰のためにやってんの?と同じやな
14: 2022/05/15(日) 03:02:13.70 ID:oo+wtppN0
これはアッコさん正しいやろ
ヘタにコメント出来るような内容じゃないし
ヘタにコメント出来るような内容じゃないし
16: 2022/05/15(日) 03:03:06.23 ID:KunFCIuqd
ツイッターは独り言だぞ
19: 2022/05/15(日) 03:04:15.71 ID:tz5L+5hU0
訃報からの普通の投稿する為のピリオド的なもんちゃうの
冥福祈っとかないとやりづらい的な
冥福祈っとかないとやりづらい的な
21: 2022/05/15(日) 03:04:54.80 ID:hcl8XyLN0
ブログっていう概念が出てきたときも結婚発表やら謝罪をブログでやったら「誠意がない」みたいに言うオッサンいたけどそんな感覚なんでしょ
25: 2022/05/15(日) 03:05:47.34 ID:u8pM7YoBr
何も触れないでチャラけたツイートするのも変に思われるから
ワンクッション入れて世間様への健常者アピールしてるだけってこと
大人なら分かるやろ
ワンクッション入れて世間様への健常者アピールしてるだけってこと
大人なら分かるやろ
26: 2022/05/15(日) 03:05:52.69 ID:aldEydRx0
葬式と同じで自分の気持ちの整理をなんとかつけるための1つやろ
27: 2022/05/15(日) 03:06:07.34 ID:kXlSGs7Ca
自分のためやで
言葉にすると頭の整理ができるんや
言葉にすると頭の整理ができるんや
38: 2022/05/15(日) 03:08:18.07 ID:V4I2Qlun0
>>27
いろんな著名人の死に対して哀悼の意を表明してそう
いろんな著名人の死に対して哀悼の意を表明してそう
36: 2022/05/15(日) 03:08:07.54 ID:PhBJXfW3d
芸能人はわからんけど、昔受けてた予備校の先生が亡くなったときはワイもツイートしたわ
悲しみを共有したかったわ😢
他の人がどういうことを先生に対して思っていたのかをワイも知りたかったし、ワイみたいに知りたい人もおったかもしれんから
悲しみを共有したかったわ😢
他の人がどういうことを先生に対して思っていたのかをワイも知りたかったし、ワイみたいに知りたい人もおったかもしれんから
40: 2022/05/15(日) 03:08:49.11 ID:IW9c3Co60
追悼くらいは別にええやろ
ツイッターなんて思ったことを表明するとこなんやからむしろそういう場所やん
ツイッターなんて思ったことを表明するとこなんやからむしろそういう場所やん
41: 2022/05/15(日) 03:08:49.60 ID:T1FiCTCrM
よく知ってていっぱい笑わせてくれたおじさんが亡くなったんなら赤の他人だろうとそら追悼やら敬意くらい示したいでしょ
42: 2022/05/15(日) 03:08:56.94 ID:fTY4XLxl0
ご冥福を~みたいなツイートばっか流れてると鬱に引き寄せられるからやめてほしいわ
51: 2022/05/15(日) 03:10:52.16 ID:QahI+bm80
・みんなで同じ行動をして群れをなすことで安心したい
・集団の中で責任を負わずに集団の力を自分の力と勘違いしていたい
そんな連中
・集団の中で責任を負わずに集団の力を自分の力と勘違いしていたい
そんな連中
52: 2022/05/15(日) 03:11:41.49 ID:LoKw6SOI0
たしかにご冥福Tweetは意味ないかもしれんけど
それをわざわざ咎める意味もわからない
祈っても別に損することないじゃん?
それをわざわざ咎める意味もわからない
祈っても別に損することないじゃん?
59: 2022/05/15(日) 03:12:49.96 ID:u8pM7YoBr
ご冥福をお祈りしますとか
文字にも言葉にも一回もしたことないわ
これをどうしても発信しなきゃ気がすまない人とは
仲良くなれる気がしないわ
文字にも言葉にも一回もしたことないわ
これをどうしても発信しなきゃ気がすまない人とは
仲良くなれる気がしないわ
81: 2022/05/15(日) 03:17:31.01 ID:gnUm4hyA0
TVが誰に対して言っとんねんの元祖やろ
91: 2022/05/15(日) 03:19:42.40 ID:pwNEWsLb0
こういう時にご冥福祈ったりするようなやつらが芸能人にとって都合のいいニュースをバズらせてくれるんやで
ワイみたいにSNSでなんのリアクションもせん冷めたやつばっかだったら困るのは芸能人の方なのにアホやなぁ
ワイみたいにSNSでなんのリアクションもせん冷めたやつばっかだったら困るのは芸能人の方なのにアホやなぁ
103: 2022/05/15(日) 03:21:52.05 ID:0c9k/M2z0
時事ネタに乗っておきたいだけやろ
135: 2022/05/15(日) 03:29:34.53 ID:57tZD7s7a
でも実際誰一人お悔やみツイートしないのは寂しいもんやで
136: 2022/05/15(日) 03:29:35.52 ID:/3AW2Pty0
テレビでコメントするのはセーフという風潮
143: 2022/05/15(日) 03:31:45.92 ID:eZ1JPb6gd
結局他人事やから出来るんやで
自分の本当に大切な人が亡くなったときにそんなこと書く気持ちになるか?
何を言ったところで帰ってこないやるせなさしか湧かないで
自分の本当に大切な人が亡くなったときにそんなこと書く気持ちになるか?
何を言ったところで帰ってこないやるせなさしか湧かないで
165: 2022/05/15(日) 03:38:21.03 ID:yxcaAydv0
真っ先に追悼コメントした奴
品川、ノンスタ井上、中川翔子
ここら辺は速かった
品川、ノンスタ井上、中川翔子
ここら辺は速かった
170: 2022/05/15(日) 03:39:42.28 ID:wJcZRh6d0
>>165
これもう結論でたろ
これもう結論でたろ
173: 2022/05/15(日) 03:39:58.85 ID:1qsggmj3d
199: 2022/05/15(日) 03:47:39.75 ID:2pIuOb4N0
有吉がなんも言わないのってこれよな
201: 2022/05/15(日) 03:48:01.18 ID:S1/y6irh0
割と正論やろ
ご冥福ツイートなんか
好感度稼ぎに使われてる感じがするわ
ご冥福ツイートなんか
好感度稼ぎに使われてる感じがするわ
55: 2022/05/15(日) 03:12:06.52 ID:EJ5noXuXa
アリバイ作りみたいなとこはあるんだろうけどな
葬式に参加しないと色々言われるかも的な
葬式に参加しないと色々言われるかも的な
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (160)
自撮り乗っけながら言ってたら確かに引くけど普通に追悼するぐらい悪いことじゃないだろうに
何でもかんでも捻くれた見方する人多すぎるしこういう風潮のせいでますます変な方向にいきそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこまでしていいね欲しいのかと
onecall_dazeee
が
しました
これ書いてればどこの誰かも知らん奴からいいね貰えるから書いておくかってだけ
故人の事何一つ思ってないんだろうよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ツイートの位置付けはただの独り言、または不特定多数が見える所に無造作にばら撒いている
発信者中心になるようなツールで表明するのが自分も違和感覚える
onecall_dazeee
が
しました
芸能人も本当にショックで追悼ツイートする人も多いだろうから悪いこととは思わんけど「誰に対して」ってことを考える姿勢は立派ではある
onecall_dazeee
が
しました
誰にもどこにも吐き出せなかった人こそしんじゃうんだから
onecall_dazeee
が
しました
SNSに1回コメント載せとけばそれで他の対応しないで済むのだから効率的だよ
onecall_dazeee
が
しました
チラシの裏にでも書いてろ
onecall_dazeee
が
しました
自分が気に食わないものに対してだけ噛み付くのもおかしい
onecall_dazeee
が
しました
けど和田アキ子の言うことも分かる
どっちも分かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むかし横山光輝さんの訃報に対してご冥福をお祈りしますってHPで書いたら、熱狂的な横山光輝ファンにBBSで「横山先生をろくに知りもしないくせに語るな!」って噛みつかれた事がある。
以降、誰かの訃報に対して文字や言葉で書く事は一切しなくなったわ。内心で思うだけで充分だ・・・。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあそういう時代なんやろなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんなに悲しいとか、ネガティブな発信するのは何か嫌だ。勝たれる事もない奴が承認欲求で故人に乗っかってるだけに見える
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
遺族や関係者に対して言ってるわけじゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「どっちでもええやん」を 白黒付けたがる人 多くなったのか 元々いたのか なんだかね。
onecall_dazeee
が
しました
インタビュー受けて「ご冥福を〜」って言ってるのと同じ
onecall_dazeee
が
しました
Vのやつとかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
薄っぺらいんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一般人にとってはツイッター自体がただの独り言なんだよ。だから「誰に言うわけでもなく、死を悼む気持ちを文字にしただけ」の話
芸能人のツイッターはファン(?)に情報を伝えるって意味合いが強いから「追悼ツイートしても誰に言ってるんだってなる」のは自然な話
どちらも間違いではない。
onecall_dazeee
が
しました
システム上繋がるきっかけとして世界に発信してるだけで対象は自分のフォロワー界隈でしょ
見たくないものは見なけりゃいいんだからそこに噛みつくのこそ誰に向けて言ってるの?て感じだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それを薄っぺらいとか言われても困るだろ
仕事だぞ
onecall_dazeee
が
しました
今更こんなこと言うとかただ逆張りしたいだけじゃん
onecall_dazeee
が
しました
そのツイートに対してBさんおめでとうとかリプするやつのほうが不思議だわ
onecall_dazeee
が
しました
本当に悲しい時、人はツイートするんだよ
onecall_dazeee
が
しました
普段その芸能人の話題を一切出さないような人が追悼ツイートとかしてると
薄ら寒く感じる
onecall_dazeee
が
しました
こういう感想にもなるだろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その前の世代なら弔電だけ送ってきて葬儀に出ないのは不義理だとか言ったんだろうし
流石に業界の人間は声明を出さなきゃおかしい
誰に言ってるのって上島に言ってるに決まってるじゃねえか ついでに世間に対して悼む気持ち有りを示しているにすぎねえ
和田の言いようは傲慢だわ 誰がどういう形で気持ちわ表したっていいんだ 老害になると人を悼む前に他人を攻撃し出すんだな タチ悪いわ
onecall_dazeee
が
しました
なんで触れないの?っていちいち突っ込まれるの面倒だろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Twitterとかは独り言なんだが
誰に向けてじゃなく思った事を書いてるだけだろ
誰かに届けたくて書いてるわけじゃない
実際に口に出してブツブツ独り言言うのは気持ち悪いから文にして表してるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ芸能界にいるんならこいつくらい大御所ならともかく一応冥福とか言っといたほうが損はないだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
冥福を祈るのはどうかなと思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
好きに呟けばええやん
onecall_dazeee
が
しました
自分が何者でもないから、誰かが何しようが文句言いたくてしょうがないww
onecall_dazeee
が
しました
知りもしないで便乗してくんなと
onecall_dazeee
が
しました
そもそもツイートは囀り、ひとりごとだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局お前も追悼コメントしとるやないかーい!ってツッコミ待ち?
自己顕示欲でやってる人がいないとは言わないけど大抵の人は媒体とやり方が違うだけで偲ぶ気持ちは一緒だろうに
onecall_dazeee
が
しました
SNSなんてもんはバカ発見器だと思ってればいいと思うぞw
onecall_dazeee
が
しました
それぞれの方法で悼んでいるだけじゃないかなあ
onecall_dazeee
が
しました
別に全員が全員仲良いって訳じゃ無いし
それでも絡みはある訳だから
親族なんかに直接言える関係ならそうするけどそうじゃないからTwitterでって事やろ
onecall_dazeee
が
しました
つぶやかないからこいつは変、はおかしい
onecall_dazeee
が
しました
気持ちの問題だし言っとけば伝わるってか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際、昨日二人がコメント出してから、追悼コメントを出しやすい空気にはなってる
onecall_dazeee
が
しました
未だに公共ではないと認識してるってことでしょう
テレビで言えばそうじゃないって思ってるような古い芸人が言うことではない
onecall_dazeee
が
しました
シロアリみたいなのが多いから先にコメント(殺虫剤)を出して牽制してんのや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マスコミにお気持ちを表明するのも何も変わりないんだよね
onecall_dazeee
が
しました
日本人なら日常で素朴に手を合わせて呟く気持ちぐらい分かるだろ
くわばらとかナンマイダとかのやつだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
触らなきゃ触らないでもなんか言われるのは確かやし
ツイッターが人とのつながりだと言うのなら何に対して言ってるのという言葉の意味も分からん
じゃあツイッターってなんや?ねっとってなんや?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
知らないかもしれないから教えるみたいな正義のお節介焼きの手で
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました