1: 2022/05/14(土) 18:20:19.786 ID:aXnqM27H0
grape@grapeejp
子供にハーネスを使っていると、見知らぬ母親が…
2019/11/15 17:44:57
「怒りで震えた」「酷すぎ」😡😰
「悪意のかたまり」 公園で母親に投げかけられた『言葉』に、涙
https://t.co/uQBeA8Uhpd @grapeejpさんから https://t.co/uUDTykXPAY



1001:おすすめ記事
2: 2022/05/14(土) 18:20:31.206 ID:aXnqM27H0
かわいそう
3: 2022/05/14(土) 18:21:12.108 ID:Gy2CMJ/U0
実際チワワみたいなものだし
4: 2022/05/14(土) 18:21:22.037 ID:HWOs9pXR0
嫌われてるだけだろ
ハーネスのせいにすんな
ハーネスのせいにすんな
5: 2022/05/14(土) 18:21:23.443 ID:R2KUr1xkM
めっちゃ効いてるじゃん
6: 2022/05/14(土) 18:21:33.123 ID:P0RD/7Mqd
子供にハーネスはガチで虐待だろ
9: 2022/05/14(土) 18:22:48.641 ID:sBMfnYRZ0
自分の子供守る為だから何も間違ってないけどな
10: 2022/05/14(土) 18:23:18.849 ID:KS+vpGvg0
>>9
犬扱いしないと守れないんだね…
犬扱いしないと守れないんだね…
27: 2022/05/14(土) 18:28:55.535 ID:sBMfnYRZ0
>>10
犬より何するかわからない定期
犬より何するかわからない定期
12: 2022/05/14(土) 18:23:47.125 ID:xvqAmgGbd
そもそも犬扱いすることっておかしいのかな
犬への侮辱アカンで~
犬への侮辱アカンで~
16: 2022/05/14(土) 18:25:16.832 ID:C7JTLcJi0
幼児と成犬なら成犬の方が賢いから
18: 2022/05/14(土) 18:25:39.756 ID:HTcGdUl0M
合理的ではあるんだけどな
自由と安全のバランスが良いし
自由と安全のバランスが良いし
21: 2022/05/14(土) 18:26:10.595 ID:C1/mPpQn0
犬のこと嫌いなん?
24: 2022/05/14(土) 18:26:52.235 ID:WInZrTXOd
心のなかでは俺もそう思ってるわ
31: 2022/05/14(土) 18:29:37.701 ID:1RpKgx6q0
安全だけど犬って言われても仕方ないわ
32: 2022/05/14(土) 18:29:47.879 ID:NSKKavEc0
俺が親になったらハーネス絶対買うわ
34: 2022/05/14(土) 18:29:57.693 ID:Ksjbr8lg0
送りがなが気になる
35: 2022/05/14(土) 18:30:10.617 ID:drjW1myd0
ハーネスアンチは子育てエアプ
39: 2022/05/14(土) 18:31:21.800 ID:jx0/9Bh+0
「ハーネスって犬みたいでくそ笑える」って言われてるだけで「ハーネスは悪!子供がかわいそう今すぐやめるべき!」
とか言われた訳でもないから気にしなければいい
とか言われた訳でもないから気にしなければいい
41: 2022/05/14(土) 18:32:52.715 ID:rDTQ70Tz0
だってハーネス使った意見が「助かる」という自分に対しての感想じゃあなぁ…
それ自分の為じゃん
それ自分の為じゃん
45: 2022/05/14(土) 18:36:53.660 ID:il/FWofAH
>>1
いやこれでいいと思うよ
子供って平気で道路飛び出すし、また親もママ友と話に夢中で見てないことが多い
いやこれでいいと思うよ
子供って平気で道路飛び出すし、また親もママ友と話に夢中で見てないことが多い
53: 2022/05/14(土) 18:49:03.074 ID:d7yk0i8Id
どっちの方が子供の安全を守れるの?
この答えが全てだと思うが
この答えが全てだと思うが
58: 2022/05/14(土) 18:53:52.998 ID:T9KPhVqta
道路は危ないから飛び出すなと口酸っぱく言われてた子供と
危ないところに行こうとしたらハーネスで身体的に止められてただけの子供
将来事故に合う可能性が低いのはどっちだろうね?
危ないところに行こうとしたらハーネスで身体的に止められてただけの子供
将来事故に合う可能性が低いのはどっちだろうね?
60: 2022/05/14(土) 18:56:10.270 ID:d7yk0i8Id
>>58
口を酸っぱくして言って
ハーネスをつければいいんじゃない?
口を酸っぱくして言って
ハーネスをつければいいんじゃない?
62: 2022/05/14(土) 19:00:06.772 ID:T9KPhVqta
>>60
強制的にコントロールされてれば自分で考えて動くことを覚えられない
一瞬目を離して遠くまで行くような脚力が身につくのは大体3歳前後
発達障害とかじゃない限りは言い聞かせて自らをコントロールできるように教育する時期
強制的にコントロールされてれば自分で考えて動くことを覚えられない
一瞬目を離して遠くまで行くような脚力が身につくのは大体3歳前後
発達障害とかじゃない限りは言い聞かせて自らをコントロールできるように教育する時期
68: 2022/05/14(土) 19:20:15.343 ID:AOJZ6Qm30
スマホ渡すよりマシ
69: 2022/05/14(土) 19:37:49.594 ID:M1brbp3Gd
ちょっと目を離した隙に子供が動いて車に轢かれて死ぬ事件あるからハーネスは正しい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (221)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そう思ってるからハーネス付けてるのにそう言わないのがダメなんだよ
人間としてのプライド捨てて認めろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
危機感なく回避する身体力も知能もないから子犬より酷いまである
onecall_dazeee
が
しました
知り合いが昔はハーネスとか全然安全で良いじゃん!って言ってたけど
いざ自分が子供出来たらこんな可愛い子にハーネスつけるなんて可哀想だろって意見コロッと変えてた
子供居ない第三者からすると飛び出しの防止になるし安全に見えるからええやんと思うけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こどもが居なくなる瞬間を見たこと無いんだろう
2秒で居なくなるからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう住むとこからリスク管理出来てないんだろ
onecall_dazeee
が
しました
半分わかってるから紐で繋いでるんだろ?
もう半分も分かって割り切れ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見なくなったってことはその方がいろいろと安心だからなんじゃないかな
onecall_dazeee
が
しました
ハーネスは最後の安全策として使わなければいけない
onecall_dazeee
が
しました
賢くない子は犬と言われても間違いじゃないわな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お宅の子供は特に大切にされてないんですねー
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
奥さんが1人でいるとハーネスについて言われるらしい。
けど、俺がつけて歩いてると言われん。
人見てるんだなと思うから父親がつけとくといいかもね。奥さんしかいない時はなるべく人と接触しないようにするとか言われたくないならこちら側も配慮しとかんとなー。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こないだ散歩中に見て吹き出したわw
onecall_dazeee
が
しました
理解した上で馬鹿にしてるのはちょっと頭が悪いなと言わざるおえない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「犬扱いやんなあ」って言ってる人は、野良犬を生んだんじゃないの?安全について親が責任持ってるからハーネスが必要と判断したときに使ってるんでしょうよ
野良犬の親は野良犬だろうし、会話が通じると期待しなくていいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局は母親の教育の話
子どもを人に育てるか、犬に育てるか
onecall_dazeee
が
しました
子供のために正しいかどうかと犬みたいであることは無関係や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供の安全と周囲の目どっちが大事が考えたらええだけや
onecall_dazeee
が
しました
犬扱いをしてる→ してない ただの言いがかり
犬扱いだと相手に直接言う→ ただの馬鹿
onecall_dazeee
が
しました
一度でも運転中に子供の飛び出しに遭遇したら「ガキなんか紐でも付けとけ」思うようになる
前に、ハーネスつけてる子供とつけてない子供が同時に飛び出して、つけてない子が轢かれたって書き込みを見たんだけど見つけられない
onecall_dazeee
が
しました
がはは!ってくらい返さないと
onecall_dazeee
が
しました
躾失敗したガキは轢き潰して処分すればいいってこと?
まぁ、そんな失敗作は生産者ともども淘汰するほうが社会のためか
onecall_dazeee
が
しました
子供をからかってストレス解消したり、自分の夢(勉強スポーツなども)を無理やり子供にやらせたりしてすげー楽しいんだ
力で絶対言いなりになるし小さい内は費用もほとんどかからないから子供が幼いうちは娯楽としても高コスパなんよ
ところが子供が反抗期迎えるとやってきた反動が来る(そこを更に力で押さえると引きこもりやジョーカーみたいな最悪の結末に)
大学進学のための費用もとんでもなくかかる
結婚は前半戦は超楽しいが後半戦は苦しい
よくも悪くも子育ての報いが来るから恐ろしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
男同士なら実際それどうなん?使える?意味なくね?いやいや有効だよって
わかりあえるかは別として建設的な会話になるのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
目の見える範囲での行動で子供も憶えるし親も安心できるし
万が一を少なくできるし良いと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「ちょっと目を離したすきに」とか言ってるやついるけど、その「ちょっと」で死ぬ生き物がいるのに目を離せる神経がわからん。どうせママ友wと楽しいお話でもしてたか、スマホでも弄ってたんだろ。
正当化のために付けてるとしか思えん。子供を管理できないなら外に出るな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
って感じで大声で笑う
onecall_dazeee
が
しました
コレだいぶ前のツイートだろ
子どもに知能って本当に動物レベルなんだからハーネス付けて飛び出さないようにするのは普通だと思うが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのうちチャイルドシートにまで「そうまでして括りつけたいの?」とか言ってくるぞ
onecall_dazeee
が
しました
私は無能の雑魚で甘やかし待ちの子供ですって言ってるようなものなんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
運転する人にとってはハーネス着けてくれたほうがありがたいぞ
onecall_dazeee
が
しました
5歳児以下はペットよりはるかに死にやすい虚弱生物だぞ
onecall_dazeee
が
しました
そろそろ格好良いデザインの紐が出てきて良いとも思うけどな
子供を吊り下げるのには足りないヒョロくて半端な紐が一番違和感ある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
全然良いと思うし他人が否定するものでは無いと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
実際に子供と手繋いだらマジで疲れるし油断したら振り解いて車道にすっ飛んで行くからなあいつら
onecall_dazeee
が
しました
しつけてどうにかならんし
onecall_dazeee
が
しました