1: 2022/05/13(金) 12:16:24.15 ID:o6cP8ED0M
シロマ 🌏@whitemage
何度も書いてるけど「速度が20km/hまでに強制的に制限されてる(リミッター有り)重さ15kg程度の電動キックボード」と「速度は23km/hまでアシストがあり速度制限(リミッター)は無く大きさも大きく35kgくらいある電動アシスト… https://t.co/1mM53DVvTB
2022/05/12 19:44:57
1001:おすすめ記事
2: 2022/05/13(金) 12:19:00.86 ID:6qwRavLOd
で、フルブレーキによる制動距離は?
3: 2022/05/13(金) 12:19:32.28 ID:1dLC6wjAd
操作性は?
4: 2022/05/13(金) 12:19:46.16 ID:H6p/XjEB0
結論 どちらも危ない
5: 2022/05/13(金) 12:20:44.11 ID:tKOhPDKi0
電動チャリの事故ってあんま聞かんな
6: 2022/05/13(金) 12:21:24.67 ID:IhPsNUnXH
電動アシストキックボードにすればいいじゃん
7: 2022/05/13(金) 12:23:04.44 ID:8CRbL5V+0
フルアシストの電動自転車でよくね?
なんであんな車輪小さくて安定しないやつに乗りたがるんや?
なんであんな車輪小さくて安定しないやつに乗りたがるんや?
8: 2022/05/13(金) 12:24:14.00 ID:OfTIMEsNr
実際検証したら百倍キックボードのほうが危険なことが明らかになるよね
9: 2022/05/13(金) 12:24:26.58 ID:2qC/jGnxa
物理的(質的)
12: 2022/05/13(金) 12:27:24.27 ID:0V+inliQd
反論でけへんかったわ
シロマ 🌏@whitemage
「小径だからコケる危険性」はわかるけど少なくとも歩行者との衝突などでは明らかに電動ア自転車の方がダメージ大きい。電動キックボードは歩道を走行する場合は6km/hまでにリミッターがかかる。一方電動アシスト自転車にそういう制限は無い。… https://t.co/NP4UkNbHs7
2022/05/12 19:47:26
シロマ 🌏@whitemage
みんな「重い物の方がダメージを多く与えられますよ」「スピードを出してる方がダメージを多く与えられますよ」という小学校理科のレベルの常識を忘れて電動キックボード批判を熱く語ってるのがちょっと情けない。
2022/05/12 19:49:48
シロマ 🌏@whitemage
あと「遅いからこそ危ない」という意見もわかるけどそれなら「シニアカー遅すぎて危ないから禁止ね」とか「自転車もゆっくり走るの危ないから禁止ね」ってしないとならない。そのあたりの考える力は欲しい。
2022/05/12 19:53:13
20: 2022/05/13(金) 12:32:41.42 ID:ybeXizPx0
>>12
「まともなブレーキが付いてない機種がほとんどじゃん」で反論できるでしょ
「まともなブレーキが付いてない機種がほとんどじゃん」で反論できるでしょ
14: 2022/05/13(金) 12:28:28.70 ID:IpYLxDG8a
電動アシスト自転車ってそんなに重いんか
15: 2022/05/13(金) 12:29:39.96 ID:OxjxKI6R0
>>14
バッテリーとモーターが重い
それを支えるためのフレームとリム強くしないとだめだから重い
バッテリーとモーターが重い
それを支えるためのフレームとリム強くしないとだめだから重い
16: 2022/05/13(金) 12:31:07.25 ID:UePICE3IM
でもキックボードの方が危ないじゃん
21: 2022/05/13(金) 12:32:58.70 ID:/Q7m47o20
自転車が危ないならキックボードも危ないやんけ
22: 2022/05/13(金) 12:33:08.76 ID:PU9IDK2kd
スピード全然出んセニアカーだってブレーキあるぞ
23: 2022/05/13(金) 12:33:10.93 ID:tmteQbYU0
乗ってる人が危険人物
24: 2022/05/13(金) 12:33:31.59 ID:7p3i8Cz/M
セグウェイ街乗りokにしろよ
25: 2022/05/13(金) 12:34:03.16 ID:P7kQ5NmEd
もっと危ないのがあるからセーフとか言う謎理論
自転車も免許制にしろや
自転車も免許制にしろや
30: 2022/05/13(金) 12:39:09.45 ID:6jOIPinO0
車輪小さいとズコーなるらしいやん
28: 2022/05/13(金) 12:37:15.23 ID:mTrOomA4a
電動キックボードって自転車みたいな感覚で段差登ろうとしてすっ転ぶ奴めっちゃ多そうやな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (293)
自転車よりコケやすい、ぶつかったら自転車よりもクッション性がなく被害がデカい
遠くからでは歩いてるように見え、近づいてからじゃないとわからない
自転車より視界に入ってくる情報が少なく、対処に遅れる
乗ってる奴は総じてDQN寄りの迷惑かける馬鹿ばっか
自転車よりもミサイルなんだよ、乗んじゃねーよ馬鹿
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
乗り手としては電動キックボードの方がはるかに危険。
結論、どちらも危険。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自転車だって、車道に出てくる癖して車道のルールを守らない奴なんて毎日見るのにさ・・・
t単位重量が時速50~60kmで走る車道に、ほぼ生身の自転車やキックボードが横すり抜けるとか狂気だぞ
見てるこっちが怖いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ま、あれで喜んでるやつは、国交省の公明だろうニャ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
キックボード乗ってる奴大体マナーも道交法も守ってないし思いっきりイヤホン付けてるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
車輪が小さくて段差に弱く、うまく転倒するコツを掴んでないと事故がデカくなるってことで乗り手のリスクが問われてるんじゃないんすかね
onecall_dazeee
が
しました
ちなチャリ免許(自治体管理)が導入されたらそこに電動アシストと電動チャリ、本来の意味の原動機付自転車もそこに組入れ、50ccスクーターは小型二輪に入れて普通自動車免許に付随させればいい派や。
onecall_dazeee
が
しました
大半は降りて持ち運ぶには不便だ重いだで乗ったままになるんだからそこを解消してやればいい
どうせ速度出せない方向に進化するんだし軽量化や利便性の追求のが先だね
onecall_dazeee
が
しました
歩道か車道かなんて検知できるの?だとしたらすごいね その場合車道リミット速度で走ってて歩道に上がったら急制動かかって吹っ飛ぶの?
onecall_dazeee
が
しました
ハ"カの浅知恵
onecall_dazeee
が
しました
何よりマナーが悪いのが絶対出て来るし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
物理的とかわけわからんこと書くから突っ込まれるんであって、電動アシスト自転車は速度リミッターないし重量もあるからこっちのが危ないと思う、程度にとどめておけばいいのにな
自転車も普通にしてればだいたい時速20キロ以下みたいだし、それ以上で飛ばす人のことは考えるなよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
勝手に事故る分にはいいけど巻き込むなよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仮に電動自転車規制してもキックボードの規制には反対するだろこいつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仮に付けてもつんのめって搭乗者が吹っ飛んで無意味に終わるから、キチンと止まれる電動自転車と比べるのは間違ってると思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チャリも含めて規制と罰則も付け加えるか、事故って人身物損ともに損害を受けても与えても全て自己責任とする誓約をさせろ。
onecall_dazeee
が
しました
それで事故や問題が多発するようなら禁止するなり改めるなりすればいい
onecall_dazeee
が
しました
普通にブレーキ能力と重心の安定性とタイヤ径の方が重要だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歩道か車道か判別する機能が付いてるの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと付いとるがな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
電動キックボードも、同様に危険だから法規制すべきだよな
まず、自転車と同じくブレーキ設置を義務付けるべき
てーか法的に自転車と同じ扱いにしちまえよ
onecall_dazeee
が
しました
キャリパーブレーキ vs ディスクブレーキ
車体重量35kg vs 車体重量15kg
制限速度無制限(リカンベントなら60km/h) vs 歩道6km/h 車道20km/h
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フルブレーキしたら吹っ飛ぶだろあんなんw
onecall_dazeee
が
しました
免許がないのと規制が無いのは違うぞ。電動チャリも電動キックボードも「車両」なんだか警察の前で道交法破れば捕まるし歩行者引いて逃げれば轢き逃げ、被害者が死ねば懲役もあり得るぞ。
免許がないって自由にしていいって意味じゃなくて自分で調べて守れって意味だからな。
onecall_dazeee
が
しました
重量かなりあるしぶつかったら下手したら終わる
みんな新しい物とか逆張りでなんとなくのイメージでキックボード批判してるだけで
時間が経って冷静になれば電動自転車のがヤバイって気付くと思うわ
ブレーキに関してもすぐに地面に両足つけるキックボードのほうが完全停止までの距離短いからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いろいろ理屈を付けてるけど根本的には新しいもの受け入れたくないという感情論でしか無い
onecall_dazeee
が
しました
被害者側の危険度は圧倒的に電動自転車のが上だよね
当然被害者のが優先度が上だから電動自転車のが危険っていう考えは間違ってない
onecall_dazeee
が
しました
ママチャリの方が効き悪いペラいリムブレーキやバンドブレーキで効きは悪い感じ
電動アシストママチャリも雨の日は効き悪くなるVブレーキ採用してるのもあるので、ジャックナイフに気をつければ電動キックボードが一番ブレーキ効きそう
onecall_dazeee
が
しました
自転車より危ない理由は重心位置。
自転車やシニアカーより断然高い重心位置の為、フルブレーキ時に後ろ荷重にしなくてはならなかったり、ギャップ踏んだ時により不安定になったり、振り向いて確認する作業でも自転車よりブレが大きい。
"特有の注意や技術"が必要な事を認識しないまま運転する人が非常に多いので、現時点では危険な乗り物と言われても仕方ない。
onecall_dazeee
が
しました
物理的な問題にすり替えて正論だと思ってるただの馬鹿www
橋下レベルwwww 所詮下手糞な絵のアニメアイコンwwww
onecall_dazeee
が
しました
自転車だってアクセル操作だけで動くようにした電動自転車なら免許必要なはず
onecall_dazeee
が
しました
速度が一定以上出なくなってる
子供がいないアニメアイコンには一生わからないだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
乗ってみてコケたことはないけど、そういう不安が脳裏をよぎる乗り物だったよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドライバーからして道路を自分たちの専有物だと思い込んでるやつがごろごろいてほんと危ない
onecall_dazeee
が
しました
股〇に当たるとバイクだろうがキックボードだろうが痛いんだぜ。
とってもな!
onecall_dazeee
が
しました
停止する時に過重がかかるのは前後輪どっちかって考えたら、キックボードがどれだけ危険な乗り物かわかるやん
onecall_dazeee
が
しました
不安定な走行で車道側にコケたときが危ないんだよ
一言でいうと邪魔
onecall_dazeee
が
しました
例に挙がってるシニアカーも危険だが、足腰弱ってる老人の足として国が特例措置で
免許なしでも許可してるだけで、それ自体は世論のコンセンサスを得られるだろ。
逆にキックボードは無くてもお前自由に歩けるだろ?って話だし、道交法を改正して
無免許でキックボードを乗れるようにするとか、警察庁は頭おかしい判断だろ。
onecall_dazeee
が
しました
自転車よりもはるかにコケやすいんだからその辺覚悟して乗れよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だいたい自爆だからそれに規制かけるならチャリ系も一緒にやらんと意味がない
これにことさら噛みついてる人はまず自転車の危険性にも目を向けたほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
単純にチャリより楽しいから乗ってただけ
あと人に突っ込む前に大抵自爆するから
余程のアホじゃない限り人轢かないと思うよ
onecall_dazeee
が
しました
体重60kgくらいの人間乗ってたら15kg+60kgと35kg+60kgで比較すべきでしょ
質量比率大幅に変わるぞ
onecall_dazeee
が
しました