1: 2022/05/13(金) 04:31:08.10 ID:iQpS4pTc0
1001:おすすめ記事
5: 2022/05/13(金) 04:33:49.81 ID:LfFMAxj40
見んかったらええやん
6: 2022/05/13(金) 04:34:21.28 ID:UY0gx9ZRd
こいつ演劇とか見てもこんな風には喋らんって言うのかな
7: 2022/05/13(金) 04:34:21.73 ID:rp/y0Niz0
ワイもそう思うわ
8: 2022/05/13(金) 04:34:45.31 ID:Nt4BCsUt0
カートゥーンは表情が過剰
10: 2022/05/13(金) 04:36:02.91 ID:tOvIE0wU0
外人特有のリアル志向
11: 2022/05/13(金) 04:36:14.94 ID:LZaZ1hHfd
ファフナーは主役3人組は全然違和感ない不思議
12: 2022/05/13(金) 04:36:27.48 ID:tOvIE0wU0
アベンジャーズとか見てそう
13: 2022/05/13(金) 04:37:08.35 ID:v9ey0CRA0
洋画も同じようなもんやろ
あれまさか普段からあんな喋り方なんか?
あれまさか普段からあんな喋り方なんか?
14: 2022/05/13(金) 04:38:56.46 ID:5ekI2Q0Pa
アニメ声優の発声ってチー牛系だよな
17: 2022/05/13(金) 04:43:50.72 ID:HQyJQClt0
パトレイバー2とか好きそう
18: 2022/05/13(金) 04:44:45.40 ID:lT/8rZwx0
映画の吹き替えとかもだけどなんか不自然すぎて違和感あるよな
あとアニメの場合は語彙とかもきしょい
あとアニメの場合は語彙とかもきしょい
19: 2022/05/13(金) 04:46:02.34 ID:HQyJQClt0
>>18
ガチの自然な感じで話したらそれはそれでぼそぼそ言ってるだけになるぞ日本語なんて
ガチの自然な感じで話したらそれはそれでぼそぼそ言ってるだけになるぞ日本語なんて
21: 2022/05/13(金) 04:49:06.27 ID:vIQklr2T0
まあわかるけどリアル指向な奴結構あるやろ
25: 2022/05/13(金) 04:57:43.90 ID:1Ha/Qcdv0
そうでもしないとつまらんものが多いのもある
28: 2022/05/13(金) 05:08:43.54 ID:wB68cEWqd
ネトフリの実写カウボーイビバップとかアニメの過剰な演出を忠実に実写でやったんやが
キモいの大合唱の大不評で打ち切りらしいからな
キモいの大合唱の大不評で打ち切りらしいからな
29: 2022/05/13(金) 05:09:06.57 ID:5lJUlCk50
ねえわ
ディズニーアニメのほうがオーバーリアクションだろ
ディズニーアニメのほうがオーバーリアクションだろ
30: 2022/05/13(金) 05:10:55.16 ID:iQpS4pTc0
他も過剰演技言って逸らそうとしてるけど
アニメみたいなキンキン声やないし、声のでかさも比較的マシや
アニメみたいなキンキン声やないし、声のでかさも比較的マシや
31: 2022/05/13(金) 05:11:16.13 ID:RYKbg3h70
蟲師とか見ても同じ事いうんか外人
32: 2022/05/13(金) 05:15:10.17 ID:5lJUlCk50
やたら手足動かして表情豊かだろディズニーアニメとかピクサーアニメ
35: 2022/05/13(金) 05:17:36.51 ID:UY0gx9ZRd
だいたい姿形が現実からかけ離れてるのになんで声だけ現実トレースするべきって思うんだよ
37: 2022/05/13(金) 05:19:16.33 ID:iQpS4pTc0
きもいもんをきもい言ってるだけや
落ち着け
落ち着け
38: 2022/05/13(金) 05:20:12.06 ID:E4aM1udo0
じゃあなんでアニメ見てるんや…
40: 2022/05/13(金) 05:20:28.72 ID:hHWFiYva0
日常だけ許されてるな
41: 2022/05/13(金) 05:21:00.12 ID:hyiVJ6h00
映画だってそうだろ
普段からあんな喋り方しねえよ
普段からあんな喋り方しねえよ
42: 2022/05/13(金) 05:21:58.98 ID:5lJUlCk50
日本のアニメは金がかけられないから無駄なもん削ぎおとしてきたからな。
43: 2022/05/13(金) 05:29:15.03 ID:LqdY6aq4a
これは同意するわ
39: 2022/05/13(金) 05:20:28.24 ID:r9/I+7e+0
それに気づいたらアニメ卒業の時期や
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (330)
過剰な表現が出来るのがアニメなのにそこ取ったらアニメなんてマジで殆ど価値ないぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
感想言ってるだけなのに、見なきゃいいじゃんとか○○だってとか一々反論するのはなんなんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに慣れきったキモオタがジブリに棒演技とか言ってる
スレであげられてる蟲師は演技よりキャラの描き分けできてなさすぎる特に女性はほぼ同じ顔
onecall_dazeee
が
しました
ここでキモいキモい連呼してんのはおっさんって事でええんか
onecall_dazeee
が
しました
剣での戦いを実際にやったら居合いで一発か剣道みたいになるだけだぞ
飛天なんたら流とかならない
それで面白いのか?
外人ってやっぱ知能が低い
onecall_dazeee
が
しました
日本の役者は「俺! 今、演技してます!!!」という感じで大げさだから
自国の演技に慣れている人はうんざりするかもね
onecall_dazeee
が
しました
死ねよ
死 ね よ
死 ね よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オペラはミュージカルはとか言ってる奴は論点ズレすぎてて救い様もない
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんこーる速報やし
onecall_dazeee
が
しました
オレは劇団とかの舞台のほうが耐えられない
学生の頃から知り合いの演劇とかもつきあわされたが
なんか肌に合わん
onecall_dazeee
が
しました
日本語しゃべれないなら死ねよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
炭治郎がひたすらキンキンした高音ボイスで叫びまくり、あと毎回クライマックスで5歳児みたいにギャーギャー泣いてて気持ち悪くなったわ。
昔からufotableは過剰演出しまくるんだけど、わざとらしく涙ボロボロこぼしたりいい加減アホ向けの演出やめてほしい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニメ最高! 6万 良いね
これやぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いい年して少年誌読んでおいて辛いってんなら卒業しろってはなし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外の人にanime voiceって小馬鹿にされてるな 大体
onecall_dazeee
が
しました
転生したらスライムだった件
漫画から入ったんだけどアニメはリムルの声で挫折した
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
未だに25年は成熟度が離れてるわ
またいつものように25年後に手のひら返すぞ
覚えとけよ
onecall_dazeee
が
しました
無理矢理作った声はやっぱダメだな
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ見て文句言ってるのなんて
onecall_dazeee
が
しました
中国語や韓国語は「皆喚いてるだけか」、仏語は「嫌味言ってんのかよ」って感じだが、アレが平常だしなァ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優の顔出し番組とかで声作ってる人いるけど、アニメで見ると気にならないのに実写だとかなりキツイ
逆に実写だと良い演技も、アニメにそのまま持っていくとアニメのデフォルメ演出と合わなくて違和感が生じる
洋画の吹き替えやリアル作画のアニメに萌え系声優持って来るなってクレームは筋違い
ちゃんと演技指導しろ、って文句を言うべき
onecall_dazeee
が
しました
高校中学くらいの時は普通に見れてたアニメもだんだんと声優の鼻にかかったような変な演技がくどく感じて見れんくなってくる人って結構多いで
onecall_dazeee
が
しました
吹き替え声優より演技過剰でたまにシリアスなシーンほど笑ってまうで
でもB級映画のおぼつかない演技大好き
onecall_dazeee
が
しました
見ないって選択肢があるんだし、自分の国のアニメだってある筈なのにわざわざ日本のアニメ見てるんだから
onecall_dazeee
が
しました
特に最近のオタク向けの美少女キャラのは
onecall_dazeee
が
しました
あれ以上に大袈裟でくっさい演技のアニメなんてあるのかよ
ディズニーのアニメの事言ってるならその通りだと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よくこんなの作ったな!と思うレベル
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
感情移入の為にはリアルに見える努力をしたほうが良くない?
onecall_dazeee
が
しました
ディズニーとかのデフォルメされた表現を指して海外の方が過剰だとかズレすぎィ
そのアニメ&キャラに不要な過剰さを言われてるんだろうに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
耳障りだっていうんなら母国語吹き替えのアニメを見ればいい
それができないっていうならそういうこと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジブリは何故か平気
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドラマでアニメのような声やアニメでドラマのような演技とか見てられると思うか?
onecall_dazeee
が
しました
真面目に議論なんかしなくていいよ
onecall_dazeee
が
しました
日本のアニオタは女から愛されたこと無いからアニメキャラの過剰な演技を必要とするんや
onecall_dazeee
が
しました
声から動きの演技まで全部が過剰
onecall_dazeee
が
しました
役より私を見てみたいな
onecall_dazeee
が
しました
深く頷き同意の意を示す
onecall_dazeee
が
しました