1: 2022/05/11(水) 11:45:02.72 ID:v4z9LWCZ0
衣料品チェーン大手のしまむらは11日、不正アクセスによるシステム障害が発生したと発表した。身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」を使うハッカー集団のサイバー攻撃を受けたとみられる。グループ全店の約2200店舗で、店にない商品の取り寄せができない状態が続いている。

FireShot Capture 1156 - 「しまむら」にサイバー攻撃

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220511-OYT1T50129/?from=smtnews




1001:おすすめ記事
3: 2022/05/11(水) 11:46:00.64 ID:t5eNmtVEd
正直草



2: 2022/05/11(水) 11:45:41.65 ID:ghnS9PZr0
なんで標的にされたんや…



5: 2022/05/11(水) 11:46:48.58 ID:t5eNmtVEd
ロシアの仕業か?



10: 2022/05/11(水) 11:47:10.81 ID:ZN+fV2Vv0
ダサい服買うやつを止めてあげてるんやろ



11: 2022/05/11(水) 11:47:12.05 ID:lv8sMfCf0
ワイの個人情報が流出したのか



17: 2022/05/11(水) 11:48:13.42 ID:K/UqcVjy0
しまむらは海外展開もしてるんだっけ



21: 2022/05/11(水) 11:48:25.46 ID:E4zEqQQCM
ダサい服売ってるとこやからセキュリティもどうせユルユルやろ



28: 2022/05/11(水) 11:48:48.88 ID:u1bgGDoO0
ロシアがユニクロと間違えたんやろ



33: 2022/05/11(水) 11:50:19.24 ID:t5eNmtVEd
>>28
ロシア「なんやこの服…」



29: 2022/05/11(水) 11:49:23.05 ID:SLB4zfcXp
>顧客や社員の個人情報の流出は確認されていないという。



31: 2022/05/11(水) 11:49:59.72 ID:cFngOZmv0
しまむらって何でしまむらなんてダサい名前にしたんやろな



64: 2022/05/11(水) 11:59:39.95 ID:nrVh5TAZ0
>>31
ファッションセンターの方がダサいだろ



41: 2022/05/11(水) 11:51:54.15 ID:kHgZ2uPPr
毎年プリキュアパンツだけは買ってるわ



43: 2022/05/11(水) 11:52:20.59 ID:xm4V4Wps0
しまむらと友達になりたかったんやろうな



56: 2022/05/11(水) 11:55:36.86 ID:v4z9LWCZ0
何故狙われたのか



65: 2022/05/11(水) 11:59:40.04 ID:5nuSl7J0d
あまりのダサさにハッカーも逃げ帰ったぞ



16: 2022/05/11(水) 11:48:01.85 ID:apG/fLPtd
ロシア軍がしまむらの服着て攻めてくるんやな



このエントリーをはてなブックマークに追加