1: 2022/04/18(月) 18:11:05.76 ID:FsylMjcCa
視聴者「Showmakerさん、プロゲーマーになるのが夢の高3なんですが、諦めたほうがいいですか?プラチナです。」
Showmaker「真剣にお話すると、プラチナで高3なら不可能です。申し訳ありませんが、真剣にあなたのために言っているんです。無理だと思います。」
視聴者)今年中にマスターに行ったら?
「マスターでも無理です。高3のマスターは多い方なんですよ。マスターじゃなくて、チャレンジャーには到達しないと。
僕は飾り付けて、"頑張ればなれます。"
こうやって返すよりも、誠実に答えます。」
実力順
チャレンジャー(上位300人)
グランドマスター(上位700人)
マスター(上位3000人)
ダイヤモンド(上位10万人)
プラチナ(上位50万人)
Showmaker「真剣にお話すると、プラチナで高3なら不可能です。申し訳ありませんが、真剣にあなたのために言っているんです。無理だと思います。」
視聴者)今年中にマスターに行ったら?
「マスターでも無理です。高3のマスターは多い方なんですよ。マスターじゃなくて、チャレンジャーには到達しないと。
僕は飾り付けて、"頑張ればなれます。"
こうやって返すよりも、誠実に答えます。」
実力順
チャレンジャー(上位300人)
グランドマスター(上位700人)
マスター(上位3000人)
ダイヤモンド(上位10万人)
プラチナ(上位50万人)
1001:おすすめ記事
2: 2022/04/18(月) 18:11:18.75 ID:FsylMjcCa
えぇ…
5: 2022/04/18(月) 18:11:57.19 ID:TU+MyoKU0
チャレンジャーの中でも限られたやつしかなれんのやから無理やろなぁ
7: 2022/04/18(月) 18:12:26.65 ID:5lNQNCfGp
何万人プレイ人口おるんや
18: 2022/04/18(月) 18:14:02.46 ID:FsylMjcCa
>>7
500万ぐらい?
500万ぐらい?
8: 2022/04/18(月) 18:12:28.51 ID:kbXk1T2Jr
アマチュアのトップになれんやつがプロになってどうするんや
9: 2022/04/18(月) 18:12:37.62 ID:FsylMjcCa
努力したらなれるやろ…
10: 2022/04/18(月) 18:12:53.43 ID:yyPGB/Kt0
プロってチャレの更に上澄みだろ
初めてすぐマスター行けるレベルじゃないと無理じゃねーの?
初めてすぐマスター行けるレベルじゃないと無理じゃねーの?
12: 2022/04/18(月) 18:13:15.32 ID:MRiZlSs50
チャれになってから夢とか言えや
13: 2022/04/18(月) 18:13:21.21 ID:MzmiWEhIa
人脈作ってレベル高い人とやれ
16: 2022/04/18(月) 18:13:23.27 ID:kqST+yx40
配信のプロになればいいじゃん
19: 2022/04/18(月) 18:14:33.12 ID:25RmvEY/0
たしかに誠実ではある
21: 2022/04/18(月) 18:15:06.04 ID:MO8oloihd
まあ高3やしな
プロスポーツ選手になりたいにしても無理な物は無理って言ってあげた方が親切やな
プロスポーツ選手になりたいにしても無理な物は無理って言ってあげた方が親切やな
101: 2022/04/18(月) 18:24:37.28 ID:M+mpkXys0
>>21
置き換えてみれば平凡な野球部の下位打線レギュラーの外野が
プロ野球選手に対しプロになれますかと聞いてる様なもんか
置き換えてみれば平凡な野球部の下位打線レギュラーの外野が
プロ野球選手に対しプロになれますかと聞いてる様なもんか
124: 2022/04/18(月) 18:26:34.69 ID:GHJ73BrP0
>>101
それはまだ厳しいけど頑張れくらいはいってくれる
このパターンはお前には無理ってことだからもっときつい
それはまだ厳しいけど頑張れくらいはいってくれる
このパターンはお前には無理ってことだからもっときつい
151: 2022/04/18(月) 18:28:59.91 ID:MO8oloihd
>>124
野球は頑張って大学体育会でも続けてたりすれば就活とかで救われる事もあるけどゲームはそうじゃないからなあ
きっぱり言ってあげる方が優しいやろ
野球は頑張って大学体育会でも続けてたりすれば就活とかで救われる事もあるけどゲームはそうじゃないからなあ
きっぱり言ってあげる方が優しいやろ
172: 2022/04/18(月) 18:30:05.30 ID:jBj//RAD0
>>151
これはマジ
eスポーツはガクチカで使い物にならんからな
これはマジ
eスポーツはガクチカで使い物にならんからな
28: 2022/04/18(月) 18:16:05.95 ID:loQGmkj+0
なんのゲームが知らんけど無謀すぎて草
29: 2022/04/18(月) 18:16:15.28 ID:1bDpneuH0
誘いがあるならええけど全部捨ててプロになりたいって動くようなやつはやめた方がええ
31: 2022/04/18(月) 18:16:20.28 ID:ogkLY2Gnd
賞金でとなるとキツいやろうけど
ただ金を得るだけなら十分いけるやろ
ただ金を得るだけなら十分いけるやろ
323: 2022/04/18(月) 18:44:43.18 ID:CsAbd2GIa
>>31
無理だぞオッサン
無理だぞオッサン
32: 2022/04/18(月) 18:16:22.87 ID:9U/Spsd10
そもそも東大に入るより難しそう
基本的に無理だろ
基本的に無理だろ
43: 2022/04/18(月) 18:18:41.59 ID:2iTKB/n30
>>32
ネトゲは受験とは違って時間かければ上達するもんちゃうからな
ネトゲは受験とは違って時間かければ上達するもんちゃうからな
50: 2022/04/18(月) 18:19:09.01 ID:3QWf1Sa5a
本気で成れるならわざわざ聞かんやろ
62: 2022/04/18(月) 18:20:58.32 ID:nfL85/J60
プロゲーマーより配信者の方が楽に稼げるな
ヘタクソでも別に良いし
ヘタクソでも別に良いし
64: 2022/04/18(月) 18:21:04.20 ID:XGDsRRhUM
これは試されてる、ここで引き下がるような奴には無理や
71: 2022/04/18(月) 18:21:33.17 ID:D0KI+sle0
チャレンジャーになってるニートとか多そう
75: 2022/04/18(月) 18:22:12.80 ID:eagxGHFo0
なしてプラチナでプロになれると思ったんや
78: 2022/04/18(月) 18:22:25.75 ID:Ym3RTGJWd
ここで引き下がったら終わりや
攻めていけ
攻めていけ
80: 2022/04/18(月) 18:22:28.37 ID:XVvffxgC0
ライバル潰してるだけだぞ
93: 2022/04/18(月) 18:24:04.17 ID:GL2yvPgy0
プロだからこその優しさやな
94: 2022/04/18(月) 18:24:11.15 ID:P6OcaFH60
こんなこと云われなきゃわからんレベルならプロなんて到底無理や
てか頭悪そう
てか頭悪そう
98: 2022/04/18(月) 18:24:29.43 ID:p56AGo240
もうプロになってないとあかんな
声かからなあかん年齢やわ
こいつの中で自分の全盛期はいつなんやろ
声かからなあかん年齢やわ
こいつの中で自分の全盛期はいつなんやろ
130: 2022/04/18(月) 18:27:15.72 ID:GXcvvi8A0
どんなもんでもここから頑張ればプロになれるが通用するのは小学生までや
153: 2022/04/18(月) 18:29:08.88 ID:GHJ73BrP0
>>130
フィギュアスケートなんてそこでゲームオーバーもあるし
フィギュアスケートなんてそこでゲームオーバーもあるし
132: 2022/04/18(月) 18:27:18.04 ID:vUc478e00
まぁゲームって言うとショボく見えるけどスポーツ選手みたいなもんだから当たり前やな
139: 2022/04/18(月) 18:27:52.90 ID:Fsj5bZAI0
146: 2022/04/18(月) 18:28:42.20 ID:z/1Yeb6Ca
>>139
少なくともなんJでは一位やろ
少なくともなんJでは一位やろ
150: 2022/04/18(月) 18:28:56.62 ID:loQGmkj+0
>>139
お前はもうプロや
お前はもうプロや
169: 2022/04/18(月) 18:29:55.55 ID:D0KI+sle0
>>139
真剣にお話すると、猫ランクもダイヤじゃないと無理です。
真剣にお話すると、猫ランクもダイヤじゃないと無理です。
141: 2022/04/18(月) 18:28:02.79 ID:sfJbHOn2d
マスターならやれそう
179: 2022/04/18(月) 18:30:51.23 ID:ajVUro000
チャレンジャーなっても大会で勝てるとは違うからな
193: 2022/04/18(月) 18:31:45.80 ID:rspb8+N00
>>179
甲子園出てもプロになれんのと一緒やな
甲子園出てもプロになれんのと一緒やな
180: 2022/04/18(月) 18:30:53.06 ID:rqPTJbH/H
プロゲーマーなりたいならゲームの練習するより声優学校にでも行ってVtuberにでもなった方がええやろ
188: 2022/04/18(月) 18:31:29.82 ID:mWtCIKEo0
言ってることは間違ってないと思うぞ
プロゲーマーって普通のプロスポーツ選手以上に若さが重要やし
高校生で最上位のランク行けないレベルだとそれで食っていくのは無理な気がする
プロゲーマーって普通のプロスポーツ選手以上に若さが重要やし
高校生で最上位のランク行けないレベルだとそれで食っていくのは無理な気がする
205: 2022/04/18(月) 18:32:53.32 ID:MO8oloihd
>>188
例えプロスポーツだとしても高3の時のパフォーマンスでもうプロになれるか否かはほぼほぼ決まっとるしな
例えプロスポーツだとしても高3の時のパフォーマンスでもうプロになれるか否かはほぼほぼ決まっとるしな
198: 2022/04/18(月) 18:32:17.86 ID:4L7NvZ760
プロはゲーム内に設定されたランク上位の更に上積みだからしゃーない
277: 2022/04/18(月) 18:39:29.57 ID:QkIETM3L0
質問しちゃうようなやつはあかんやろ
326: 2022/04/18(月) 18:44:55.51 ID:fHsIi3xN0
そのプラチナも日本ならダイヤ上位かマスターくらいなってそう
331: 2022/04/18(月) 18:45:37.58 ID:rspb8+N00
プロゲーマーって賞金だけじゃ食えんやろ?
スポンサーつける作業も仕事だと思うと割に合わんわ
スポンサーつける作業も仕事だと思うと割に合わんわ
340: 2022/04/18(月) 18:46:52.77 ID:MuKQlLL80
目指すのは無料なんだからとりあえずやればいいのに
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (143)
操作性も違うのは当然のこと、反射神経が必要なのか、それとも判断力が必要なのか、ゲームによっては様々違うし。
ゲームはアクションや、FPS、RTS他たくさんあるし。
苦手でであってもプロならば高い水準でこなさないと、本当に賞金を獲得しうるプロって言えないって思ってた。
onecall_dazeee
が
しました
単に将棋みたいに年齢制限有るとかか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まだ新規参入の余地あるで
onecall_dazeee
が
しました
でも、ゲーム知らんおっさんたちにはわからんから大丈夫か
onecall_dazeee
が
しました
毎日10時間くらいチーム練習してスポンサーにいなくなった時の食い扶持として配信もやらなきゃいけないらしいからゲームで食ってくのはシビアだろうな
onecall_dazeee
が
しました
ゲーマーになりたいと言ったらノルマを課す
ユーチューバーになりたいと言ったら動画を作らせて公開させる
onecall_dazeee
が
しました
プロゲーマー・Youtuber・転売ヤーって就職出来んかったやつだらけやろ
onecall_dazeee
が
しました
いままで全然社会経験ないんやろな
onecall_dazeee
が
しました
能力的に有利な若い時に実績残せてないなら向いてないだろうし
女なら下駄履かせてもらえるからワンチャン
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本の助っ人契約のプロ目指すならなんとかなるけど生活は出来んかもな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんな業界で上位になれるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームに打ち込んでたってのは、あきらかに地雷だからなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実況動画でも上げてそれで食えるプロの方が良いと思うわ
根は同じショービジネスのはずでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ものすごく人数が多い、営業・大卒技術者(今は大部分が修士)・社長なら、無能でも努力で潜り込む余地がある。もちろん才能ある人に比べたら収入は何桁も少ないが(技術者は通常1桁も変わらない)、生活は可能。
onecall_dazeee
が
しました
ShowMakerは中学生でチャレンジャー上位だったし、韓国のLoLプロシーンはそういう奴らの集まり
高3でプラチナは素直にチキン屋になるべき
onecall_dazeee
が
しました
eスポーツはプロ目指して挫折してもなんにも残らない
せめて配信系に進む方がマシ
onecall_dazeee
が
しました
プロどころか人としてもかなりヤバい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
試験があるなら受ければ良いと思うけど
プロゲーマー自体がちまだ職業として安定ないから無理だよ
onecall_dazeee
が
しました
ストリーマーとしてはこんな質問してる時点でセンスないから無理
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
世間が求めてるのはゲームの上手さより見た目の良いヒーローかヒロインだし
onecall_dazeee
が
しました
APEXみたいに簡単にダイヤ行けるようなゲームじゃないからなLoL
onecall_dazeee
が
しました
これに限っては悪魔の囁きにしかならないと思うんだw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
誰に言われずともトップ帯に入れるような奴がプロになれる世界なんだから四の五の言わずにトップ目指せ
onecall_dazeee
が
しました
「俺オリンピック行けますかね?」と言ってるようなもんなんだろな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
熱帯でパンピーにいくら負けても、大会で決勝までいけなくても一生プロだぞあいつら
パンピーが海外遠征できて大会でまくってたらあいつらほとんど埋もれていなくなってるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームの腕すら覚束ない奴が目指すもんちゃうわ
強ければ食いっぱぐれないことが保障されてるプロスポーツや将棋なんかとはわけが違うんだぞ
onecall_dazeee
が
しました
全部オンライン大会にすれば全然優勝できねえんじゃねえの
onecall_dazeee
が
しました
こんな質問してる時点でそういう能力の有無への疑問符がつくわな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まとめにいる、ましてや平日に書き込んでる奴らよりは若いだけまだ未来あるんじゃねえかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
食えなかった時のリスクデカすぎるし
目指すものよりも気が付いたらなってるもんだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すぐ諦めて配信やyoutuberで稼げよ
onecall_dazeee
が
しました
自分でもどうするか揺れてるって事だし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
単純にこのランク目指せるのは何歳までとか
仮に遅咲きあったとしてもいい歳こいたらプロゲーマー目指さず普通の仕事探せでいんでない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それも含めて無理だからやめとけと言ってくれてるのよね
onecall_dazeee
が
しました
ゲーマー以外の分野では「バイトで食いつないでる自称プロ」がゴロゴロおるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でもプロ(笑)ゲーマーなんてならないほうがいいのは確か
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
目指す人少ないほうが都合いいんだから。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当然その質問しているプロゲーマーにも勝てばいい
死ぬほど簡単な話だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
youtuberと一緒だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただゲームやって稼ぐだけでしょ?
eスポーツやるぐらいならサッカーとか野球とかの普通のスポーツの方が楽しそうだけどな
ゲームなんてやる時間いくらでもあるし家でゲームやったりYouTubeでゲーム配信した方が面白いと思うけどな
プロゲーマーは格ゲーやって相手に勝つだけの遊びでしょ?
そこまで楽しいとは思わんし一人でゲームやる方が好きだな
onecall_dazeee
が
しました
下手な夢見せんで勉強していい大学行った方が絶対将来役に立つ
大学行ってからそれでも目指したいなら配信者からスタートして人気を集めればいい
プロを目指すより有名人目指した方が絶対+になるしな
onecall_dazeee
が
しました